新規生募集
- 要予約
- 参加無料!
入会金割引特典付き





Welcome!
楽習で
「伸びしろある子」
を育てます
理科実験、算数パズル、プログラミング、探究型のキャリア教育、速読トレーニング、
そして幼児教室のひまわりくらぶなど、たくさんの習い事ができるエデュパーク。
子供たちの未来に向けて、実体験を通して前のめりな力をつける次世代型の習い事だけでなく、
放課後の過ごし方を充実させる学童保育も広島駅前、宇品、皆実の3校で実施。
「続けることが楽しい」「伸びていることが実感できる」、そんな学び場です。
エデュパークの魅力をしっかりとお伝えする説明会と体験会を開催します!
ぜひご参加ください。
Situation Pictures
説明会の様子です。
お気軽にご参加ください!
新年少~新年長の
お子さまと
その保護者様対象
エデュパークの幼児教室
「ひまわりくらぶ」は、『知育要素』+『考える要素』の基礎力育成講座と
実体験講座を取り入れた幼児向け体験型プログラムです。
幼児期から様々な体験をし、好奇心を育ててきた子どもたちは、
発言意欲やものの考え方が違います。
「ひまわりくらぶ」を通して、就学前の子どもたちにも
自分の手や目を使って様々な体験をし、
物事の疑問について考える楽しさを伝えたいと思っています。
新小1~新小6の
お子さまと
その保護者様対象
アカデミック系講座・キャリア
教育講座の
保護者向け説明会と
講座体験会を開催!
etc.
新小1~新小6の
保護者様対象
エデュパーク学童説明会開催!
エデュパークが開講する「エデュ学童」は、お子様をお預かりすることそのものが目的の
「学童保育」とは一線を画した「学童教育」の実践を目標にしています。
子どもたちに求めるのは自学自習のスタイル。
自らの時間管理やその時間内で行うべきことの把握など
「かしこい子が必ず身につけている学習習慣の育成と確立が「エデュ学童」の目標です。
ここから大きく羽ばたいていく生徒の未来づくりの第一歩として、
私たちスタッフが全力で応援していきます。
Program
エデュパークには、好奇心を刺激する
プログラムが
たくさん!
その中の一部をご紹介します。
説明会場でお待ちしています!!
-
レポート作成により
表現力・記述力を養う科楽にはじまり、科学で育つ、
子ども発の楽習力本格的な実験で探求心を刺激!学年をまたぎ、理科4分野がバランスよく体系化されたカリキュラムであるため、理解を深め、探求心を刺激します。さらに結果や考察したことをレポートにまとめるため、論理的思考力も身につきます!
-
パズルで身につく学習の土台
考える楽しさ・できる喜びが
自信に変わる論理的思考力や平面・空間図形のセンスなどにとどまらず。集中力や粘り強さなども鍛えられ、その力はすべての学習に活かすことができます。さらに、エデュリンピックで自分の考えを説明する力も向上します。
-
学びを実社会へつなげる
力を育む実際の社会に触れ、考え、
行動する力を身につける経済や仕事について学びながら、「なぜ働くのか?」「お金はどう流れるのか?」「社会の課題をどう解決できるか?」という問いに向き合い、自分なりの答えを導き出します。さらに、「モノやサービスを実際に販売する」など、リアルな経験を積むことで、未来を生き抜く実践的な力を育てます。
-
試行錯誤を繰り返して、
最適解を出すパソコンでロボットを
自在に操り創造力を磨くプログラミング講座を通して、プログラム作成力を鍛え、知識を向上し、創造力を身につけます。オリジナルテキストで基礎から応用まで学べます。さらに、様々なイベントに参加して、人とのコミュニケーション能力を上げることも目標のひとつです。
-
エデュパークが運営する
民間学童保育!社会で活躍するママ・パパを
全力サポート!好奇心を刺激するプログラムを用意し、子どもたちの自発的な行動を認め、思考させることで、ものごとを追求する楽しさを伝えています。エデュ学童の教育理念は、「子ども扱いせず、ひとりの人間として接すること」。また、目の前にいる大人たちが、本気で取り組み、イキイキとしている姿を子どもたちに見せることで、『前のめりな子』、『伸びしろのある子』を育てることができると考えています。