アカデミック系講座
スポーツの世界においては、その競技の一部を反復するトレーニングとは別に、筋力・持久力・瞬発力等の身体能力育成が不可欠です。学習においても、スポーツにおける身体能力にあたるものが存在しており、それを育成することが不可欠です。パズル教室で育成される「粘り強さ」「論理的思考力」「分析能力」「イメージ化能力」「空間把握力」などは、まさにその学習面における身体能力的なものです。また、これらの能力が育成されるということは、様々な局面で必要な思考力が身につくわけですから、単に学習のみならず、日常における「問題解決能力」や「主体性」も育成されます。

エデュパークパズル教室の
指導ポイント
楽しみながら脳を鍛え、才能を伸ばす!
パズル学習は理想的教育手段です!!
優れた算数パズルは、論理的思考力、着眼・推理・分析、粘り強さ等が遊んでいるような感覚でありながら育成される理想的な教材です。また、算数センス育成に不可欠な「空間把握力育成」のためのプログラムを合体させた、類まれなカリキュラムです。


Point1 自学自習形式だから身につく
パズル教室は自ら考え、最後まで解き切るように指導します。先生は敢えてほとんど教えません。自分で考えて正解した問題はずっと自分のものになるからです。
Point2 中学受験対策にも役立つ
中学入試において「パズル的思考」を必要とする問題が増加しています。パズル教室の問題にはこういった問題が多く含まれています。楽しみながら解くことで、受験対策にもなっています。

保護者の声
算数パズルを始めてから、子どもの論理的思考力がぐんと向上しました!最初は難しそうにしていたけれど、少しずつ問題を解く楽しさを感じているようで、挑戦する姿勢が身についてきました。パズルを通して、考える力だけでなく、粘り強さや集中力も養われているのを実感しています。日々の成長がとても楽しみです!
エデュパークパズル教室の使用教材
プリント・教具・映像の3種類の長所を生かした教材!毎月実施の検定制度でやる気度アップ!
パズル教室で使用するパズルは、様々な角度から能力を育成するとともに、子どもから大人までが飽きずに継続できるように4種類にわかれています。



エデュパークパズル教室の思考力検定
パズル道場の醍醐味!検定に合格して昇級。
これがやる気の素になる!!
『図形・思考力』と『数(量感)』の2つの種類の検定があります。それぞれ55段階に分けられています。合格者には認定証が授与され、ポイントを獲得し賞品交換ができます。

パズル検定は、全国各地の実施会場などで、毎月開催されます。各級の検定項目を事前に練習し、検定に挑戦します。合格すれば次の段・級に進みますが、不合格の場合は、再度挑戦することができます。合格者には認定証が発行され、ホームページなどで掲載されます。

パズル道場検定認定証
実施日・月謝について
費用については、各教室宛にご連絡をお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。